- シティポップは死んだ BY 松尾モータース(凡人会議)
花澤香菜のアルバム『Blue Avenue』を聴いた松尾モータースはそう呟いた。しかし、凡人会議・渡辺はその言葉にこう返す。
「とはいえ、シティポップはHi-Fiで洗練されたポップミュージック。フォークからニューミュージックへ楽器の進化と洋楽影響を受けた素晴らしい楽曲の数々。それに影響を受けて進化している現代シティポップ。そんな素晴らしい現在進行形と温故知新なシティポップをじっくりと味わえるポップミュージックパーティがしたい。」
そんな意思の元、新たなるパーティーが開催される。CITY POP UNDERGROUND。普段、場を共有することなない別々のシーンで活躍する福岡のDJたちが、思い思いの「シティ」をぶつける。
開催に向けて、凡人会議・渡辺は、こう続けた。
「けど、シティポップはアンダーグランドであり続けたい。」
DAY:9月25日 金曜日
TIME:20:00 START
PLACE:STEREO SIDEB
PRICE:¥1000 (1ドリンク付き)
DJ:常盤響 / PARKS 松尾 / STEREO 渡辺 / 井上雄介 / AKIRA / 河津夫妻 /
Katoo Monorail / YOS / Flip 竹内 / Ko Nakashima / DJ Shadow City
10月23日(金)には星野みちる嬢リリースパーティーに便乗したVol.2、さらに翌24日(土)の日中には「パンケーキ is 小麦粉」のキラーフレーズで話題をさらった2人組女子ラップユニットY.I.M.の来福公演に便乗したVol.3が立て続けに開催。新たなるシティはアンダーグラウンドで蠢きだす。
0コメント